リンク
以前の記事
最新のコメント
|
2012年 07月 08日
今日はガイシプールで、水泳・定期訓練を行いました。
水泳訓練は、いつもながら皆一生懸命でした。 無級の人達も、だんだんと泳げる距離が伸びてきて、泳ぐ楽しさを知ったみたいで、皆笑顔でした♪ 午後は、再来週のパレードに向けて練習をしました。 教育隊は初めてのパレードの練習ということで、とても一生懸命に手旗を振っていました。 レクリエーションの時も、皆イキイキしていたので、その笑顔でパレードを乗りきってください!! 来週は、クリーンアップ大作戦なので、皆で港周辺を綺麗にしましょう★ (日記担当:I班長) ![]() ![]() ![]() ![]() #
by jsfchunichi
| 2012-07-08 16:19
|
Comments(0)
2012年 06月 17日
4月に新入団員が入団してから初めての合宿訓練を行いました。
一日目の日中はあいにくの雨に見舞われてしまいましたが、 会議室やミーティングスペースを利用して集中して訓練を行っていました。 教育隊も翌日の検定に向けてしっかりと訓練をしていたようです。 夕方からは班ごとに分かれて部屋に入り、自由時間、夕飯、班長のレクリエーションと楽しい時間を過ごしていました。 就寝前には反省会を行って、4月からの自分の行動をゆっくりと振り返ってもらいました。 二日目の午前中もみっちり訓練を行いました。 教育隊はこれまで覚えた訓練内容を検定の形でテストしていたようです。 ちゃんとできたでしょうか??? 昼食後にはレクリエーションを行いました。 普段の訓練ではあまり接する機会のない、教育隊と本隊が交流できたのではないでしょうか? 雨と曇りの天気で外に出ることができませんでしたが、 充実した訓練と交流ができたと思います。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() #
by jsfchunichi
| 2012-06-17 18:05
| 活動日記
|
Comments(0)
2012年 06月 10日
今日は、ガイシプールでの水泳・定期訓練でした。
いつもとは違い、午前が定期訓練、午後が水泳訓練でした。 どの隊も楽しく訓練出来たと思います。 水泳訓練では、無級の人がとても上手に泳げているのを見て驚きました。 これからも頑張りましょう。 初級、中上級の人たちも追いつかれないように頑張ってください。 来週は合宿です。 出席する人は遅れないように気を付けてください。 (日記:U野班長) #
by jsfchunichi
| 2012-06-10 23:37
| 活動日記
|
Comments(0)
2012年 05月 27日
今日は名古屋港のポートビルで総会でした。
前半には精勤賞、修了証、任命状、水泳完泳認定証の授与がありました。 団長から「シーマンシップ」の話が再度ありましたが、みなさんは日頃の自分を振り返ってどうですか? 訓練が目的ではなく、その先の目標のために訓練があるということが、意外と見失われがちではないでしょうか。 学年があがるにつれ、部活や勉強などで参加できる日が少なくなることがありますが、ただ参加するだけではなく取り組む姿勢を大事にしていってほしいと思います。 来週はお休みです。 6月の合宿の出欠連絡を忘れないようにしてくださいね! #
by jsfchunichi
| 2012-05-27 22:59
| 活動日記
|
Comments(0)
2012年 05月 20日
今日は、名古屋港トレーニングセンターで、カッター訓練・定期訓練でした。
教育隊は、ちかい・やくそく・イロハのテストをしていました。 出来た人は忘れないように、出来なかった人は、早く覚えましょう。 2隊は、カッターと手旗訓練を交代しながらしていました。 はやく、一人でカッターが漕げる様になるといいですね。 一隊は、一日中カッター訓練でした。 大きな事故もなく、楽しく出来たようでよかったです。 毎週の訓練を成長の糧にして、これからも頑張りましょう! (日記担当:U班長) ![]() ![]() ![]() ![]() #
by jsfchunichi
| 2012-05-20 19:36
| 活動日記
|
Comments(0)
2012年 05月 13日
今日はガイシプールで水泳、定期訓練が行われました。
午前の水泳訓練では、 各級ごとにたっぷりと泳ぎました。 無級の人は少しずつ泳ぐことを好きになっていってくださいね。 初級、中上級の人は飛び込みやターンの練習、最後にはリレーも行いました。 タイムを縮められるように頑張っていきましょう☆ 午後は定期訓練を行い、 最後には全隊で結索おとしをしました。 みんな楽しんでくれたのではないでしょうか? 来週はカッター、定期訓練です。 元気に頑張りましょう。 (日記:K班長) ![]() ![]() ![]() #
by jsfchunichi
| 2012-05-13 17:05
|
Comments(0)
2012年 04月 22日
今日は海洋トレーニングセンターで訓練でした。
あいにくの雨で、本隊は定期訓練になりましたが、充実した定期訓練になりました。 2隊は今年度「2隊スタンプカード」という物を作りました。訓練を頑張ったらスタンプが1個貰えます。スタンプを集めるといい事があるかもしれませんよ★ 教育隊は基本動作、ちかい・やくそく、イロハ、などを覚えたようです。 みんなの元気な声が聞こえてきました。 最後にどこの隊もレクリエーションを行い、お互いの仲が深まりました。 次回は5月13日の水泳・定期訓練です。 1隊以上は4月28日にカッターの強化訓練があるので、ぜひ参加してください。 (日記担当:T班長) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() #
by jsfchunichi
| 2012-04-22 20:22
|
Comments(0)
2012年 04月 15日
今日は、海洋トレーニングセンターにて訓練。
良い天気にも恵まれ、各隊真剣に訓練に取り組みました。 本隊は、今年最初のカッター訓練でしたが、それを感じさせないくらい力強く楽しそうに訓練していました。 教育隊は基本動作を行ったり、「ちかい」と「やくそく」を覚えたりし、 苦戦しながらも団員同士で協力、応援し合いながら頑張りました。 最後には全隊でプラスマイナスを行い、先輩後輩の仲を深め訓練を終えました。 来週はカッター・定期訓練です。 楽しみですね。 (日記担当:O班長) ![]() ![]() ![]() #
by jsfchunichi
| 2012-04-15 22:49
|
Comments(2)
2012年 04月 08日
今日は笠寺のガイシプールにて,水泳及び定期訓練でした。
今年度初めての水泳訓練では,団長も水に入っての直々のご指導がありました。 新入団員の皆さんは初訓練いかがだったでしょうか。 新団員は水泳は階級を分ける検定をしました。次回の水泳訓練からはたっぷり泳いでスピードを上げていきましょう。 午後は定期訓練で,教育隊は基本動作を学びました。少しずつ慣れていってください。 本隊は午前中たっぷり泳ぎへとへとになった人もいました。 午後,定期訓練の後,全員でレクリエーションで結索落としをしました。 次回はいよいよ海洋トレーニングセンターで訓練です。今年度も頑張りましょう。よろしくお願いします。 日記担当:結索最後の鬼になった班長でした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() #
by jsfchunichi
| 2012-04-08 17:17
|
Comments(1)
2012年 04月 01日
中日海洋少年団61期生入団式が名古屋港ガーデン埠頭で開催されました。
今年は6名の新入団員が新しく中日団の仲間入りをし、元気良く入場行進を行いました。 その後は清掃奉仕活動、そして本隊は今年度最初の手旗受信検定を実施しました。今年は全国大会はありませんが、中部地区大会を目標として、全員満点が取れるように頑張って訓練に励んでいきたいと思います!! (日記:N班長) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() #
by jsfchunichi
| 2012-04-01 12:52
|
Comments(0)
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||